矯正開始から…1年10ヶ月経過・ワイヤー装着から…1年8ヶ月経過
26回目の調整日の記録です。
上下ワイヤー交換をし、ゴム掛けがはじまりました。
ゴム掛け(顎間ゴム)が始まる
矯正治療のゴム掛け(顎間ゴムというらしい)いろいろなサイト・ブログで読んで知ってはいたのですが、ついに私も使う時がきました!
上のループワイヤーと奥歯にゴムをかけることになりました。上の前歯の中央がずれているのを直すそうです。
これ、食事や歯磨きの度に外すのが面倒ですね。
外食時や、食後すぐに歯磨き出来ない時などつける時間が短くなってしまうのも心配です。
下の歯は硬いワイヤーになり、一番奥に青いゴムがつきました。
写真で見る変化
前回の調整後の写真との比較です。
前歯

矯正治療29

矯正治療30
上の写真、前回の調整日のものですが、よく見たら上の前歯と下の前歯の中心がずれていましたね。
ゴムを掛けたら直ってきました。
上の歯

矯正治療29

矯正治療30
上の歯の隙間も少しずつ閉じてきています。
下の歯

矯正治療29

矯正治療30
初期との比較
横から見たところを比較してみました!
右側が今回の状態です。
3番目の歯が後ろに移動して隙間の位置が変わっています。
元の歯並びを見ると、矯正して本当によかったなーと思います!
↑の写真を見ても分かる通り、11月治療分の記録を今頃書いています…笑
現在はもう最終調整の段階まで進んでいて、ブラケットオフもあと少しかな?というところです。
これまで矯正治療にかかったお金
今回:5,500円(矯正調整料)
合計:770,320円