矯正開始から…1年9ヶ月経過・ワイヤー装着から…1年7ヶ月経過
25回目の調整日の記録です。
ワイヤーは変えずに微調整
今回はワイヤーは外さずに、端を切って引っ張るだけの調整でした。
下の隙間は埋まってきて、今は歯と歯が触れているくらいなので、これをもう少しくっつくように近づけるそうです。
あっと言う間に終わってしまったので、託児室の子供が遊び足らずに不満そうでした!
あんなに泣かれていたのが嘘のように楽しんでくれるようになり嬉しく思います。
写真で見る変化
前回の調整日との比較写真です。
今回は特に前回からの変化がよくわかりません…!
前歯

1年8ヶ月(矯正治療28)

矯正治療29
上の歯

矯正治療28

矯正治療29
下の歯

矯正治療28

矯正治療29
初期との比較
あまり変化がなくてつまらない写真比較となってしまったので、初期の頃の写真と比べてみたいと思います。
まだ前歯にはブラケットがついておらず、元の歯並びの状態です。
下の歯は上から見るときれいに並んでいますが、前からみると向かって左側1番(もともと飛び出ていた歯)がまだ出ている、斜めになっているように見えます。
歯の形が不揃いなので思ったより綺麗な感じにはならないのかもしれません。
でも元の歯並びを考えたらだいぶ綺麗になり嬉しいです!
これまで矯正治療にかかったお金
今回:4,400円(矯正調整料)
合計:764,820円
ワイヤーを外さないですぐ終わったため、いつもより少し安い調整料でした。