矯正開始から…1年1ヶ月経過・ワイヤー装着から…11ヶ月経過
15回目の調整日の記録です。
下のワイヤーが一本になった
下もループワイヤーを外して、一本のワイヤーになりました。
かなり存在感のあるループワイヤー、だいぶ慣れてきてはいましたが、外れるとスッキリです。
上の歯は、2番目の虫歯治療をやはりした方が良いとなり、そこは外してワイヤーがつきました。歯の隙間が見えるにつれ、虫歯の様子がよく見えるようになりかなり大きな穴になっていました。
神経を抜いている歯で、矯正終了後に被せ物(保険適用外の高いヤツ…)をする予定ですが、とりあえず虫歯を治して仮歯にするとのこと。
次回、虫歯を治した後に一本のワイヤーになる予定です。
虫歯の治療が入ると矯正治療が少し遅れることになるので、歯磨きにはもっと気をつけたいと思います。
今回は痛みほぼなしで翌日食事の時少し痛かったが普通に食べられました。
写真で見る変化

矯正治療18

矯正治療19
↑虫歯の黒い穴が見えるようになりました…

矯正治療18

矯正治療19

矯正治療18

矯正治療19
下は少し揃ってきたように見えます。
これまで矯正治療にかかったお金
今回:5,400円(矯正調整料)
合計:711,720円