矯正開始から…10ヶ月経過・ワイヤー装着から…8ヶ月経過
11回目の調整日です。
今まではブラケットの付いていない前歯の上にワイヤーが乗っているようなスタイルでしたが、今回は大きな変化がありました!
前歯のワイヤーがなくなりループワイヤー装着
上下ともワイヤーを切って3.4番に新しい矯正装置がつきました!
先生に鏡を渡されて初めて見た時、思わず「なにこれー?!」と言ってしまった程の存在感です。
これの名前を聞くの忘れたので、調べてみましたがループワイヤーと言うものだと思います。輪っかが元に戻ろうとする力で歯を動かすみたいです。
今回は4番の歯が後ろに移動できたので、3番を後ろに動かしていくそうです。
4番はゴム(パワーチェーン)で動かしましたが、こんどは金属の装置になりました。
ゴムに比べ汚れにくかったり、力のかかり方が弱くならない等の利点があると言われました。
口を大きく開けなければ外からは見えにくいですが、口の中ではかなり存在感あります。頬の内側にも当たるしとても邪魔です。
でもその代わりに前歯のワイヤーがなくなりすっきりしました。喋っていても目立たなくなり、矯正しているっていうのも分かり辛いと思います。
フロスも楽になりましたが、ループワイヤーと歯の間に食べ物がガッチリと挟まってしまい、なかなか取れないことも多いです。
今回は全体的にじわじわ痛くて、我慢できないほどではなかったけど、余った鎮痛剤があったので飲みました。
写真で見る変化

矯正治療14

矯正治療15
前から見たところは特に変わりありませんねー

矯正治療14

矯正治療15
前回よりも抜歯の隙間がなくなりました!

矯正治療14

矯正治療15
2番目と3番目の間に隙間ができました。
初回からの写真はこちらに掲載しています。
これまで矯正治療にかかったお金
今回:40,400円(矯正調整料+基本料分割分)
合計:625,840円