矯正開始から…7ヶ月経過・ワイヤー装着から…5ヶ月経過
7回目の調整日です。
インプラントはまだ使えず
矯正用インプラントのアンカープレート(SMAP)を埋め込んでから約1ヶ月経ち、今日からインプラント使っていくのかと思ったら、念の為もう少し待ちましょうと言われてしまいました。
この日は下の歯のリガチャーワイヤーだけ交換して調整してもらいました。
下の歯はどんどん隙間ができてきています。
一番太い歯間ブラシも入るくらいで、横から見るとあまり綺麗な状態ではないですね。
上は何もしていないという事もあり、治療後もほぼ痛みなしで、ご飯も普通に食べられました。
帰ってから、今日インプラント使えなかったのは何か問題あったのか聞けばよかったと気になってしまいました。
多分まだ安定していないからだとは思うのですが、次から問題なく使えるようになっていると良いな。
写真で見る変化

矯正治療10

矯正治療11
前から見た様子は特に変化なし。上の前歯のワイヤー周辺の着色汚れが目立ちます。ちゃんと磨けていないんだろうなー

矯正治療10

矯正治療11
前回と少し角度が違うのでわかりづらいですが、3番目と4番目の間に隙間ができてきました。
これまで矯正治療にかかったお金
今回:39,320円(矯正調整料+基本料分割分)
合計:464,240円
今回は下の歯を少し調整しただけだったので、調整料をいつもより1000円安くしてくれました。自由診療だとそういうこともあるんですね。