矯正開始から…5ヶ月経過・ワイヤー装着から…3ヶ月経過
5回目の調整日です。
前回の調整から1ヶ月後の診察でしたが、ワイヤーが外れたりすることなく無事、予約の日を迎えることができました。
力の強いワイヤーへ交換
太さは変わらないが、力のかかり方の強いものに交換してもらいました。
着けた直後からきつい感じがしました。
これは痛くなる予感…
当日はじんわり痛みがする程度で、夕食は普通に食べられました。
翌日はやはり噛むと痛くてお茶漬け食べたりしていました。
3日目からはだんだん痛みが無くなり、固いものでなければ大丈夫、といういつも通りのパターンでした。
次はいよいよインプラント埋め込みの手術です。
私はプレートタイプのものを入れるので、歯茎を切って骨にプレートをネジでつけるという想像しただけで痛くなるような手術をする予定です…!
写真でみる前回からの変化
特に変わり映えのない写真ですが前回との比較です。

矯正治療8

矯正治療9
上から見た下の歯です。こちらも変化分かりませんが載せときます。

矯正治療8

矯正治療9
下の子が泣かなかったー!
矯正とは関係ありませんが、この日は託児で下の子が泣かずに自分から部屋に入って行ってくれました。
前回遊んだおもちゃを覚えていたようで、一生懸命指差していました。
1歳半になり保育士さんと遊んでもらえることや、おもちゃやDVDを楽しく感じるようになってきたみたいです。
いつも泣いている子を置いていくのに胸が痛んでいたのですが、ほっとしました。上の子は2歳すぎまで泣いていたのでまだどうなるか分かりませんが、次回も泣かないで預けられると良いなー。
これまで矯正治療にかかったお金
今回:40,400円(矯正調整料+基本料分割分)
合計:276,520円