・矯正開始から…3ヶ月経過
・ワイヤー装着から…1ヶ月経過
・3回目の調整日です。
前回の診察から3週間後の診察。今回はどこも外れることなく無事に3週間過ぎました。
前回の調整の後の痛みは、翌日から始まり2日くらいで治りました。
徐々にワイヤーがついた歯にも慣れてきました。
今回はワイヤーをを太いものに交換です。ワイヤーを通して一番奥歯の所をねじって留めている時が痛かったです。歯は痛くないのですが、口が痛かった(笑)
痛みのピークは過ぎた?
ワイヤー交換が終わった後に先生と話していて、痛みのピークは前回か前々回と言われて拍子抜けしました。ピークという程痛くなかったので…
調整の翌日、翌々日は硬いものを噛むと痛かったですが、柔らかめのものをゆっくり食べれば平気でしたし、その後は痛みは無くなりだいたい何でも食べられるようになりました。
痛みは個人差あると思いますが、私の場合は一番最初の青ゴムが一番痛いと感じました。
写真でみる前回からの変化
ワイヤーが少し太くなったそうなのですが、写真で見てもあまりわからないですね。なんとなく太くなったような気もしますが。

前回・矯正治療6回目

今回・矯正治療7回目
何か変わったところないかなーと思って、青ゴムつけた後の写真と今回の写真比較してみましたが…よくわからず(笑)

抜歯前

矯正治療7回目
まだ装置つけたばかりですからね。前歯にはついていないし。
これからこんな感じで写真を並べて比較していきたいと思います。
これまで矯正治療にかかったお金
今回:40,400円(矯正調整料+基本料分割分)
合計:230,720円