私は今、横の歯の移動中なので、まだ前歯には矯正装置が付いていません。
しかし不思議なことに、まだブラケットの付いていない歯が動いて隙間ができてしまいました。
前回ループワイヤーをつけて3番(犬歯)の移動が始まってから、左右両方とも1番2番の間に隙間ができました。
比較写真
左が調整日の後すぐに撮った写真、右が3週間後です。
少し前から前歯のフロスが通りやすくなったなーとは思っていたのですが、今では目で見てわかるくらいになりました。
まだブラケットも付いていないのに不思議ですね〜
不思議なことではないらしい
調整日に先生に聞いてみたところ、普通にあることで別に不思議なことではないということが分かりました。
どうやら歯同士は神経で繋がっているので、犬歯が移動したので引っ張られて一緒に動いたということらしいです。
下の前歯も動いてる!
左がワイヤーつけて1ヶ月後くらいの写真、右がそれから8ヶ月後の現在の比較写真です。
今ブログを書くのに写真を見ていて気付いたのですが、下の向かって左側1番の歯もブラケットが付いていないのに動いていることが判明!
一本前に飛び出ている歯なのですが、傾きが少し治ったというか、出っ張り具合が少なくなったというか。
不思議なことでは無いと言われても、やっぱり不思議〜と思っちゃいますね。