
口寂しいけど、歯磨き面倒くさい!時に
ワイヤー矯正をしていて何か食べると、歯やワイヤーに食べ物がはさまったりするので食後すぐに歯磨きをしたくなります。 そして、歯についてい...
37歳で大人の矯正治療スタート(出っ歯・表側ワイヤー・アンカープレート使用)幼児二人を連れて矯正歯科へ通うアラフォー主婦のブログです
矯正中の歯磨きについてやオススメの歯磨きグッズについて
ワイヤー矯正をしていて何か食べると、歯やワイヤーに食べ物がはさまったりするので食後すぐに歯磨きをしたくなります。 そして、歯についてい...
先日、私がしている歯のお手入れについて書きましたが、今回は普段使っている歯ブラシについて紹介したいと思います。 INTER BRA...
歯列矯正中の歯磨き、私が普段しているお手入れについて書きたいと思います。 私はワイヤー矯正(インプラントプレートも使用)をして...
パナソニックの携帯用ジェットウォッシャー(ドルツEW-DJ10)を購入したので、手持ちの据え置きタイプとの比較など感想を書いています。
歯列矯正中に10日間帰省してみて、困ったことや便利だったものを紹介しています。
矯正治療を始めてから買うか悩んでいたパナソニック・ドルツのジェットウォッシャー。 インプラントの手術をしたあと、奥歯がさらに器具でごち...
歯列矯正中のお手入れ必須アイテム、フロススレッダーの紹介です。これを使えば矯正中もフロスを通すことができます。
矯正開始から…7ヶ月経過・ワイヤー装着から…5ヶ月経過。3ヶ月に一度の定期健診へ行ってきました。